2022年の占い鑑定ワークショップ(5回連続)のお知らせ

皆さま、こんにちは。

Kusu Kusu Hawaiiでは、2022年におきましても、占い鑑定ワークショップを開催いたします。

去年よりもさらに分かりやすい内容で、占い鑑定全般について解説させて頂きます。

どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

世の中の情勢によって、ご自身の運勢(宿命)も大きく左右されるのでしょうか?

お誕生日で決まる「星」、そしてその星が示すご自身の運勢の流れは世の中で何が起きようと、変わることはありません。

一方でご自身の運命は、人間関係や生活環境によって随時、変わります。

この占い鑑定ワークショップ(5回連続)でお話しするのは、陰陽五行説に基づいて読み解く、生まれながらに持った運勢(宿命)や性質、才能の生かし方のお話しです。

陰陽五行説の解釈は複雑でもありますが、同時にその奥深さに興味を覚える方も多いと思います。

自分でも占えたらちょっと楽しいかも?

「人に鑑定してもらうのも良いけど、自分で自分の性質や運勢の変化が分かったらいいなぁ」と思ったことはありませんか。

「コロナウィルスによって世の中が大きく変化する中、自分はこれからどうなるのかしら?」と思ったことはありませんか?

細かい鑑定はできなくても、占い方の根本的な考え方がわかると、いつもの占いがもっと面白くなるかも知れません。

占技に関する専門的な知識は不要です。

Kusu Kusu Hawaiiの「占い鑑定ワークショップ」では、「占いに興味がある」、「なんとなく好きかもしれない」と感じていらっしゃる方に、俗に言う「占い」の最初の一歩として陰陽五行説をご紹介します。

占い鑑定に必要な専門的知識をお持ちでなくても心配はありません。

陰陽五行説の考え方を知ることで、自然に逆らわない自然に沿った生き方が、「意外と理に適った生き方」に通じることをお伝えしたいと考えています。

どのような人生も努力・工夫なしでは運勢を活かすことはできませんが、自然に沿った考え方、動き方を知ることで、「機(チャンス)」を逃さない、メリハリのある行動ができるようになるでしょう。

時には心と体を休め、静かに準備に集中する時もあるでしょうし、一気に勝負に出る時、変化の時、など運勢に合わせた動き方が分かれば、大難も小難に、チャンスを最大限に活かすこともできるかもしれません。

自分の星を知ることは楽しいことです。

どうぞ、お気軽にご参加ください。

ビジネス経営者の方にもお勧めいたします。

ビジネスは「決定」と「実行」の連続です。

そこには、絶えずリスクが伴います。

リスクを最小限に抑え、最大限の利益を生み出すために、ご自分の運勢の流れを把握しておくことは、決して無駄なことではないでしょう。

上手く行く時には何をやっても上手く行くでしょう。

でもそんなに時こそ、落とし穴に注意しておくことは必要です。

上手くいかない時は、そこから抜け出すヒントを見つけましょう。

ご自分の運勢の流れが、そのヒントを教えてくれるかも知れません。

決定するのも行動するのも、経営者様の一存にかかっています。

占い鑑定ワークショップの内容(5回分)は以下の通りです。

1回目)占い鑑定の基礎となる「陰陽五行説」と「六十干支」について、詳細に解説いたします。

2回目)「陰陽五行説」からみたご自身の性質、才能の見方について解説いたします。四柱推命の用いる、ご自身のお誕生日をもとに作成された「命式」を使って解説いたします。

3回目)「陰陽五行説」の「相生」と「相剋」について。五行(木・火・土・金・水)の相性と、その活用方法について解説いたします。

4回目)「お金について」。五行から見た、お金との付き合い方について、解説いたします。

5回目)「天中殺」について。12年に2年間、どなたにも巡ってくる「天中殺」について、起こりうる現象や行動の仕方について解説いたします。

「占い鑑定ワークショップ」カレンダー

占い鑑定ワークショップは全て月曜日です。日程は以下の通りおです。

2022年4月11日、18日、25日、5月2日、9日

2022年9月12日、19日、26日、10月3日、10月10日

 ワークショップのスタート時間は午後1時です。

 終了時間は、およそ3時半になります。

ワークショップ料金

 5回連続ワークショップ:2時間半(休憩あり)✖️5回 →$400-

 お支払い方法:お支払いは1回目のワークショップ当日、現金、小切手、またはクレジットカードにてお支払い下さいますよう、お願いいたします。

お申し込み:「ワークショップ申込み」からご予約ください。

お申込みの際は、お名前、電話番号、お誕生日をご記入ください。

お申込み1名様より、開催いたします。

それでは皆さまとサロンでお目にかかるのを楽しみにしております。

サロンからの眺めです。